2010-01-01から1年間の記事一覧

9/5 ASA-CHANG タブラボンゴナイト@高松 なタ書

数日前に坂本龍一さんの twitter のつぶやきを偶然見て知ったイベント。 高松での開催は最近決まったらしい。ということで急拠予約して行ってきました。 パーカッショニストの ASA-CHANG は東京スカパラダイスオーケストラの立ち上げメンバーの一人ですが四…

12月22日、渋谷毅&小川美潮

直前告知です。以下のライブを企画しています。ぜひおいでください。予約は私まで。(連絡先のわからない方はフライヤーをごらんください)12月22日(水) 19:00 open, 19:30 start 渋谷毅 (pf) & 小川美潮 (vo) 会場:高松 Speak Low 予約 3,000円、当日 3,…

9/4 音が絵になり、絵が音になり@高松・大島 大島会館

田島征三(painting)、小室等 (g, vo)、太田惠資(vn)、こむろゆい (vo, cho, ukulele) 大島。高松から船で20分ほど。ハンセン病療養所の島。 地元の島なのに、小学校の地域学習でも全く習わなかった。島の名前さえ当時は知らなかった。 大島という名前とは裏…

8/16 チャンチキトルネエド@高松 Nomu Rock HALL

チャンチキトルネエド 小林武文(オイラー小林)さんに誘われて行って来ました。 これは、すごいです!! 言ってしまえばブラスアンサンブル(マーチング可)なのですが、12名のメンバーが猛スピードのフレーズをぴったり合わせて来る迫力と技術力は圧巻です…

8/28 天野清継+鬼怒無月 スーパーギターデュオ@高松港 ZENKON

瀬戸内国際芸術祭中のスポットである ZENKON は高松港にある情報交換の場。そこで時おりライブが開催されているのであります。Liminal Air- core- という大巻伸嗣氏の作品の前、背景には高松港から屋島、大島、小豆島、小豊島が見えるという絶好のロケーショ…

8/7 EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX @ 大阪城音楽堂

大阪城公園の北側の OBP にかつて7年間勤務していたにもかかわらず、大阪城音楽堂には行ったことがないということに改めて気づいた今日でした。というわけで初めてです。周囲は木が生い繁って蝉がなき、円山の音楽堂に似た感じでした。 1. モリアーティ htt…

7/24 僕らのしぜんの冒険@神戸 WYNTER LAND

僕らのしぜんの冒険:佐藤正治 [MASSA] (perc, voice), 深町純 (key, vo), KONTA (ss, リコーダ, vo) これを聞くのは昨年5月23日の同所以来、2度目。 今年も即興演奏からのスタート。なんといってもこのスリリングな展開は好きです。もっとやってもらいたい…

7/17 秀景満@高松 Speak Low

秀景満: 村井秀清 (p), 平井 景 (ds), 須藤 満 (b) http://www.shu-kay-man.com/ 平井景さんのメルマガによる自己紹介によりますと 年間ライブ本数は60回におよぶ大人気のスーパー・ピアノ・トリオ。 結成9年目の熟成を感じます。安心感、緊張感、演奏力の…

7/9 長見順@高松オリーブホール

二日連続のオリーブホール! といっても、今日はホールでなくてバーのスペースの狭いところでのライブ。キャパ20名程度。 ライブの某師匠に激賞されている、マダムギター長見順のソロライブを見に行きました。 さすが師匠の推薦ですな。最高のヨッパライ。最…

7/8 福原美穂 @ 高松オリーブホール

札幌出身デビュー3年目のソウル風ポップシンガー(23歳)の2回目のツアーで高松初ライブ。 満員にはなってなくて当日券もあった。四国ではここだけということで愛媛や徳島からもファン(若い女性)が来ており、一方で年齢の高い層もちらほらと見られた。客…

6/28 清水ミチコ@アルファあなぶきホール 小ホール

小ホールで前から二番目の席が確保できました。清水ミチコさんは、同い年です。でも改めて調べたら1月生まれなので学年は一つ上だったようですね。(つまり50歳ですな。みえないけど。) 同い年だけど、可愛いと思います。実はかなり好き。前から二番目なの…

6/12 つしまみれ@高松 DIME

この日は5バンド出演。つしまみれなのに…。3バンド目から聞きました。2バンド紹介します。UPLIFT SPICE http://www.upliftspice.com/top.html 千織(vo), ユーキー(g), 守安厚(b), トビ太(ds) 京都出身のバンド。3月の SANUKI ROCK COLOSSEUM にも来てい…

6/6 黒猫チェルシー&毛皮のマリーズ @ 岡山 Pepperland

3月の Sanuki Rock Colosseum で時間の都合により見られなかった毛皮のマリーズにリベンジすべく、チケット買ってしまいました。といっても毛皮のマリーズのことは何も知らない。黒猫チェルシー Sanuki Rock Colosseum でも見てたので安心感あり。うまいで…

5/25 クラムボン@高松 DIME

原田郁子 (vo, key, perc)、ミト (b, g, cho, 口笛)、伊藤大助 (ds) 高松初ライブだそうです。しかも、なぜかセッティングがいつもと違い、左からミト、大助、郁子の順(いつもは郁子、ミト、大助)。郁子さんは、肩まで伸びた黒髪でした。そして前髪はやは…

5/15 東京事変 @ アルファあなぶきホール 大ホール

椎名林檎 (vo, g, shaker, tambourine), 亀田誠治 (b), 浮雲 (g), 伊澤一葉(key, g), 刄田綴色 (ds) 1階の後ろから二列目。人気だから仕方ない。双眼鏡持ってでかけました。林檎さんはデビュー当時からのファンですが、ライブは初めてです。 開始前からグッ…

5/30 渋さ知らズオーケストラ@三豊の田んぼ

香川県三豊市高瀬町の岩瀬池の隣の田んぼで行われている「アートで田んぼ」のイベント。今年は渋さ知らズが参加ということで、行って参りました。天気にも恵まれました。 ステージは本当に田んぼの中に板を敷いてできています。その横にはグランドピアノも!…

5/4 スプラゥトゥラプス@神戸 WYNTER LAND

小川美潮(vo), 吉森 信(p), 大川俊司(b), whacho(perc), 小林武文(ds) 神戸日帰り強行で行って参りました。 ふだんなら神戸に車で日帰りするくらい、強行感は全くないのですが、GW中の渋滞予想! 渋滞を避けるつもりで山陽道に回ったらありえない事故渋滞…

4/30 矢野顕子@高松テルサ

ここが音楽堂ツアー 高松テルサは、厚生労働省(旧労働省)の施設です。ホールはあるのですが、僕が前に来たのは中学の担任だった音楽の先生の退職コンサートのとき。あまり有名ミュージシャンが使うところではありません。第一、交通の便が悪い。我々は車で…

4/28 踊ってばかりの国、mudy on the 昨晩、他 @ 高松 DIME

この日は4バンド。目当ては 2 と 4。 1. dry as dust 遅れて入場したので1曲だけ聞きました。甲高い男性ボーカルです。ホールの外で聞いてたら女性ボーカルかとすら思いました。北海道の出身のバンドで四国は初めてだそうです。演奏は絞まってて悪くなかっ…

4/20 the band apart @ 高松 DIME

全然よくわからずに、確か良いバンドだよねという程度の知識しかないのに、「いりますか」と言われて勢いで買ったチケット。 しかも外国出張帰りで仕事が溜っている。その状況で、よく行きました。しかし、自宅から車で10分のところにライブハウスがあって、…

4/6 杉本篤彦 @ 高松グランドファーザーズ

杉本篤彦(g), 宮本芳朗(b), 鹿庭弘百(ds) この日は忙しかったので遅刻して第二セットのみ。 グランドファーザーズは渋谷の店の姉妹店舗だそうです。常磐街にある地下のバーでLPレコードが山ほどあり、普通に飲みに行きたいお店。杉本さんは昨年12月14日に…

4/3 ハジメの十番勝負壱の巻@西荻窪 サンジャック

小川美潮 (vo), ハジメ(p) ミドリの鍵盤ハジメ君修行の旅立ち。プロデューサーは叔父のカイさん。今日の教育係は美潮さん。カイさんがまずこの人とたのんだそうです。 この店は初めてでしたが、狭いところで、30人くらいで満員。大盛況です。 一部はハジメ君…

3/28 eminob @ 高松 Speak Low

eminob: 溝口恵美子(vo), 田中信正 (p) 神戸のジャズクイーン溝口恵美子と横浜在住で首都圏で活躍する奇才田中信正。 それぞれ別々には知っていた。溝口さんは高松で二度聴いた。田中さんは森山威雄のバンドで横浜で一度。どちらも強烈すぎる印象が残るミュ…

3/22 SANUKI ROCK COLLOSEUM

香川で初めてのライブサーキット形式のロックフェスティバル。大成功でチケットは売り切れ。商店街にも人があふれました。関係者のみなさんお疲れ様でした。たくさん見ましたが、良いとこ取りで抜粋して紹介します。黒猫チェルシー @ ジャンヌガーデン特設ス…

3/14 大石昌良 @ 高松 DIME

大石昌良さんは元 Sound Schedule の人です。Sound Schedule の曲とソロの曲はこれまでラジオ等で聞きましたが趣味に合ってるしサウンドもアレンジもなかなか良いので行ってみました。 …が、客は女子ばかり(笑)。追っかけの方も多いようです。 今日の DIME…

3/10 うずまき兄弟@高田馬場 音楽室DX

高橋マコト (g, vo), 渡辺茂 (b, vo, cho), Suzi Kim (vo), 関根真理 (perc, , vo, cho), ボブ斉藤 (sax, cho, vo) ウズマキマズウではありませんよ。 このバンドもメンバーは、気になる人が多かったんだけど、どの人もたぶん初めて。このライブハウスも初め…

2/24 4HANDS@高松アルファあなぶきホール小ホール

山下洋輔(p), 大倉正之助 (大鼓), 松浦俊夫 (DJ), 西村記人(paint), 矢部直 (DJ), ラファエル・セバーグ(DJ), 大友良英 (g), 飛び入り 得丸成人 (VJ) http://www.ac.auone-net.jp/~f-hands/ 2007年に山下洋輔さんとライブペインティングのコラボという類似の…

2/16 渡辺香津美トリオ@高松オリーブホール

渡辺香津美 (g), 井上陽介 (b), 則竹裕之 (ds) これは、久しぶりに見たスーパーなライブ! 昨年発売のアルバム JAZZ IMPRESSION のツアーということで、その中でやっている曲(スタンダードとオリジナル)から+αでした。Wes の "Four on Six" 好きなので嬉…

2/28 BARBEE BOYS@インテックス大阪

バービーは一昨年の夏フェスで短く、去年は Zepp Osaka で見て、3回目になります。 今回は広い体育館のようなインテックス。席は前から8番目だったんで期待していたんですが、かなり左端の方で、左スピーカーよりさらに左。ステージ奥のスクリーンが1/4ほ…

2009年の「春一番」での「水」(ウズマキマズウ)

2009年5月6日、春一番コンサート、服部野外音楽堂。Nikon D90 (三脚なし)で撮影したものです。関係者から公開の指示があったので公開します。あまり品質がよくありませんが御了承ください。